ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

うっかり八兵衛のアラフィフツーリング

80年代高校の「三無い運動」をかいくぐり、初めて乗った親父のヤマハボビー。PCX150、F800ST(八兵衛)を駆る、20年ぶりのリターンライダーです。

2019年北海道ツーリング 2日目

   

2019年北海道ツーリング 2日目


乗船した船はすずらん。30年前の新日本海フェリーは、30時間もかかりましたが、今回の、航行時間は20時間。おまけに、綺麗で、トイレなんかウォシュレット付き。

2019年北海道ツーリング 2日目


ロビーなんかも、ホテルみたいです。揺れもなく、音も静か。

2019年北海道ツーリング 2日目


寝床は、ほぼ個室な感じで、快適です。朝食は乗船前に購入しておいた、弁当に、朝から酒飲んでご機嫌です。

2019年北海道ツーリング 2日目


エンタメとして、ビンゴ大会に参加。嘘か本当か、新日本海フェリーにはビンゴ部長なる役職があり、その自称ビンゴ部長が取り仕切るビンゴ大会でしたが、生涯一度も参加賞以上、的中させたことのない僕は今回も見事に外れ。

2019年北海道ツーリング 2日目


他にすることないので、プロムナードデッキで景色眺めたり


2019年北海道ツーリング 2日目


姉妹船のすいせんのすれ違いを眺めたり。


2019年北海道ツーリング 2日目


そうこうしているうちに、日没となり携帯の電波掴むようになりました。そして、苫小牧東港に接岸。デッキがオープンして湿った風が入り込みました。

2019年北海道ツーリング 2日目


そそくさと、八兵衛に荷物詰め込み下船準備。何台かのバイクが床の固定用フックにつま先やサイドスタンド引っかけて転倒!1台のハーレーのカウルが割れて、ライダーさん頭抱えてましました。

2019年北海道ツーリング 2日目


ついに、北の大地に上陸!しかし、霧がものすごく、視界が効かない。ナビを頼りに、今夜の宿、「旅の我が家佐竹旅館」に向かう。

街灯がまったくなく、ただ無駄に広い道を心細く進むこと約30分。街の灯りが見えてきて宿に到着。今回、現金の携帯は極力少なくして、iPhoneに入れてある、ApplePayとモバイルSuica、クレジットカードで乗り切る作戦。宿の支払いもクレジットカード決済ができた。

お風呂も温泉で24時間入れて、明日からの北海道ツーリングに備えて、おやすみなさい。



このブログの人気記事
2021年 富士見の丘オートキャンプ場  準備編
2021年 富士見の丘オートキャンプ場 準備編

2021年 富士見の丘オートキャンプ場 1日目
2021年 富士見の丘オートキャンプ場 1日目

2021年 富士見の丘オートキャンプ場 2日目
2021年 富士見の丘オートキャンプ場 2日目

八兵衛ブレーキパッド紙一重❗❗
八兵衛ブレーキパッド紙一重❗❗

冬物ジャケット考察
冬物ジャケット考察

同じカテゴリー(2019北海道ツーリング)の記事画像
北海道ツーリング 最終日
北海道ツーリング5日目
2019年北海道ツーリング 4日目
2019年北海道ツーリング 3日目
2019年北海道ツーリング 1日目
2019年北海道ツーリング 準備編
同じカテゴリー(2019北海道ツーリング)の記事
 北海道ツーリング 最終日 (2019-08-20 00:53)
 北海道ツーリング5日目 (2019-08-19 10:05)
 2019年北海道ツーリング 4日目 (2019-08-18 16:13)
 2019年北海道ツーリング 3日目 (2019-08-17 23:42)
 2019年北海道ツーリング 1日目 (2019-08-16 12:34)
 2019年北海道ツーリング 準備編 (2019-08-05 22:34)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019年北海道ツーリング 2日目
    コメント(0)